2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

 タイガーマスク

第7話 血まみれの虎 le tigre sanglant 反則をしないで!というルリ子さんの願いを聞き入れ タイガーはフェアプレーでブラックパイソンに勝つ。 しかし、多くの観客は人気取りだといって正当に評価しないのだった。 孤児院では、タイガーに会ったことを自慢…

 @ギンレイ

「クラッシュ [DVD]」見てきました。 いろんな人種のひとびとが住む街、ロサンゼルス。 偏見による憎悪によるぶつかり合い(クラッシュ)が さまざまな悲劇を引き起こしていると同時に ぶつかり合うことで理解も生まれ 希望も見出せる。 クラッシュし続ける…

 自成道稽古

午前中の気功・太極拳クラスはちょっと二日酔いだったためパス。 午後から参加。 最近は「流水の型」というのをやっています。 これは主に相手の防御を崩して攻撃するパターンが織り込まれている。 なかなかむずかしいです。 週1回じゃだめ。 ちゃんとうち…

学校で会話のクラス。 今日は自己紹介しました。 なかなか思ったこと言えないものです。 ゾラの話からモンマルトルの話になっちゃって そこからトイレの話になっちゃったりで一時間終わってしまった。 来週は「旅」がテーマということなので 学生時代の津軽…

日野晃著「古武道入門―達人たちの“言葉”を身体化する! (オフサイド・ブックス)」読了。

 タイガーマスク

第5話 決死の虎 ココ・アフリカというレスラーをタイガーマスクが壮絶な反則技で倒します。 木の机ごとキックで頭を直撃し机はバキバキに木片となりココ・アフリカはぶっ倒れます。 するとタイガーはレフリーに「ライターを貸してくれ」といいます。 素直に…

 タイガーマスク

第3話 帰って来た男 マスクを脱いだタイガーマスク、伊達直人が かつて自分が育った孤児院ちびっこハウスを訪ねます。 すると借金のかたにハウスを取り壊そうとする暴力団がやってきます。 直人はハワイの大金持ちの親類から遺産ががっぽり入ったからといっ…

近所のレンタルビデオ店でテレビ版アニメ「タイガーマスク」を見つけたので借りてきました。 小学生のころ見て大変感動しました。 わたしの価値観に多大な影響を与えた作品です。 全18巻(全105話)。 しばらく勉強そっちのけではまってしまいそうです。 第…

森鴎外「ヰタ・セクスアリス (新潮文庫)」読了。 VITA SEXUALIS (ラテン語)「性欲的生活」 鴎外の自伝的小説。 ある学者の性欲の歴史として描かれ、掲載誌が発禁となったいわくつき作品。 旧制高校の寮生活のことなど書かれていて非常に興味深い。 「摩利…

 自成道稽古

午後から稽古。 型の練習のあと組手。 組手は面とグローブをはめて行います。 自分は初心者なので、ある程度手加減してもらってます。 顔面攻撃もありですが、防具もあって手加減もあってということで やはり緊張感、集中力がいまいちかなと思います。 わた…

 @ギンレイ

「ヒストリー・オブ・バイオレンス」 「アメリカ、家族のいる風景」 どちらもアメリカの家族を問う映画。

 自成道稽古

先生とマンツーマンで稽古。 新しい型をひとつずつ習っています。 なかなかうまくできない。 型というのは、ひとつの理想的な動きであり、 人間の身体にとって無理のない合理的な動きとして洗練され 体系化されているものです。 しかし、自分がそれをやろう…

今日から学校の夏期講習。 夏期講習は毎年同じ先生の会話のクラスを受講する。 例年午後だったクラスが今年は午前中。 授業開始5分前に三階の教室に行ったら誰もいないんで 間違えたかなと思って一階に戻ろうとしたら 同じくリピーターのクラスメートに会っ…

「ロスト・イン・トランスレーション [DVD]」を見た。 フランス語学校の先生がちょびっと出演しているから。 だけど、どこに出てるのか見つけられなかった。 もっかい見てわかった。 ホテルのバーでピアノ弾いてる。 日本にCM撮影に来た壮年のアメリカ人俳…

 自成道稽古

午前、午後と稽古。 組手の稽古のあと先生が言われていたこと。 組手はまず相手の攻撃を防ぐこと。 防御に徹していれば相手が消耗し自ずと勝機が生まれる。 むやみと攻撃するような組手はしないこと。 そのような組手こそ年を重ねても続けていけるものになる…

7月14日はフランスの革命記念日。 日本ではパリ祭ともいわれますが フランスでは le Quatorze Juillet [ルキャトーるズジュイエ]「7月14日」。 革命記念日があるのっていいなあと思う。 日本にはないですからね。 わたしは非国民ですが 革命記念日があれば…

通勤電車のなかで「Sans famille」を読み始めました。 この本は子供向けにリライトされたものなのですが フランス以外のフランス語を学ぶ子供を意識して書かれているようです。 クレープとかカフェについて脚注がついてますから。 カフェ:コーヒーやお茶や…

ジダンのお母さんがマテラッツィのタマを切り取ってやりたいとコメントしたそうです。 すごいですね。 「タマを切り取る」ってのはフランス的発想なのかそれともアルジェリア的発想なのか それとも国境を超えて女性が抱く激しい感情なのでしょうか? ゾラの…

ジダンはマテラッツィに何を言われて頭突きに至ったのか? ワールドカップのニュースはもっぱらその点に集中している。 ジダン本人がまだ何も語っていないうちから 相当に政治的な憶測が飛び交っている。 結局は真実は二人のみ知ることになるだろう。 ところ…

「Les Miserables. Mit Materialien: (Niveau 2)」読了。 めでたし、めでたし。 いつかオリジナルにも挑戦したいです。

土日、連続で自成道の稽古です。 午前中は気功・太極拳の部。 ゆっくり動く、もしくはじっとしている ということのなかに瞬発力を生み出す秘密があります。 身体の内側を意識して動かすことは、それ自体が健康法でもあります。 午後は武道としての稽古。 究…

仏検準1級1次試験の結果通知のハガキが来ました。 「ここから開いてください」の指示に従いハガキをペロンとむくと 「試験の結果は裏面にあります。」だって!! 毎回このフェイントにやられる。 で、裏っかわをペロっとむくと 不合格 得 点 58点 基準点 7…

「HANA-BI [DVD]」をフランス語字幕でみました。 最後の岸本加代子のセリフ「ごめんねえ」は フランス語字幕では Merci pour tout. になっていました。 なるほど。しっくりきます。

 写本

「フランス語名詞化辞典」を写本してます。 aspirer → aspiration Quand on aspire ce gaz, on tombera en défaillance. →L'aspiration de ce gaz provoquera une défaillance. という感じで色分けして書いてます。 本には日本語訳が載ってますが、それは書…

サッカーワールドカップを見て考えたこと。 日本は予選リーグ敗退ということで もっぱらフィジカルの弱さが指摘されていたように思います。 それは一面の真理だとも思いますが 武術を学ぶ自分からすると 「当たり負けしない強さ」よりも「しなやかな体さばき…

電車のなかでは「Les Misérables」を読んでます。 子供向け簡単版全1巻。 あの大著が全1巻ですから、超ダイジェスト。 翻訳は読んだことないですが、フランスで制作されたTV版は2回見ました。 1回目は中学3年のとき。けっこう感動しました。 2回目は…

「Le Secret」を見ました。 日本語タイトルは「愛撫」 ツタヤでも《ちょっとアダルトな洋モノコーナー》にあるし。 こまったものです。 実際にはとても真面目な作品。 フランスの家族事情、男女の問題がよくわかります。

「生きること、闘うこと 太気拳の教え―本当に強くなるために大切なこととは (人生力アップシリーズ)」 自成道は太気拳ともかつて交流があったようで、技術的にも考え方の点でも共通するところがあります。 いろいろと学ぶべき点も多くある本でした。 しかし…

自成道の稽古。 午前中は太極拳。 午後は自成道全般。 はじめて自由組み手をやりました。 防具をつけてはいるものの、顔面に突きが入ると衝撃です。 自成道がめざすのは、年齢を重ねてもできる組み手。 剣道の達人のおじいさんが、ひょいひょいと若いモンを…

 @ギンレイ

「運命じゃない人 [DVD]」 脚本・構成の妙! 時間進行を自分で表にして確認してみたくなる。 「いい人」だっていいじゃん。 「ALWAYS 三丁目の夕日」 泣けた。 いい映画じゃないですか。 CGがすごいですね。 しかし、古きよき時代が、すさんだ現代に…